ああ銀蘭よ ! / 2_3.htm
![]() |
10数年前時任学園を開いたときは、素晴らしい野生の植物が美しい花を沢山咲かせていたのに、今はぐっと減少してしまいました。山百合・金蘭・銀蘭 etc。 ・
なんと悲しいことではありませんか。 ・ ああ銀蘭よ! 毎年咲いておくれ! ・ |
HOME|入学要項ー素晴らしい学校|教育方針と学校設置趣意書|春うらら−印旛沼公園のお花見− 16・4・7|神の存在|時任学園中等教育学校|@nifty|緑の牧場 |
![]() |
![]() |
自然の素晴らしさに感動!
受験生の皆さんへ 16,1,28 青い空、白い雲、心地よいそよ風、地上には緑の草木が生い茂り、様々な美しい花が 季節を彩って咲き乱れ、川や湖や大海には藻や珊瑚や、そして魚も満ち溢れているのです。 一体、誰がこのような素晴らしい環境を作ってくれたのでしょうか・ 貴方は、この素晴らしい環境をどのように感じているのでしょうか これが問題の始まりなのです。 皆さんは、このような素晴らしい自然環境に感動し、素直に感謝することが出来る でしょうか。 感謝の気持ちが湧いて来るのが人間として当たり前のことなのです。 それなのにどうして人類は、この貴重な自然を次々と破壊してしまうのでしょうか。 最近は、私達にとって最も大切な空気までも汚れ始め、地球上の色々な生物の絶滅まで 始まっているのです。なんという愚かなこと、そして残念なことではありませんか。 今すぐにも私達が物の見方、考え方を改めないとこの地球はだめになってしまうかも しれないのです・ 時任学園中等教育学校で正しい物の見方、考え方を学び、地球を救いましょう。 「私達は、何のために勉強するのでしょうか」 そんなことはよく解っていますね。 学問や技術を身に付け、これを活かして生きて 行くことです。 しかし @学問や技術を自分だけの為に使う人と A自分だけでなく他の人や世の中の為にも使う人が居るのです。 @の人の中には、他人がどんなに困っても自分の利益最優先の人がいます。 このような人は実は大変恐ろしい人です。 何故でしょうか。 自分の利益のためならば、たとえ人殺しであってもやりかねないからです。 人間としてやっていいことと悪いことがあるでしょう。これをきちんと勉強し実行するのが道徳です。 人を殺すのは道徳的に最も悪いことなのに@の人達の中には、頭が良くて (本当はそんなに頭が良いわけではないのです、本当に頭のよい人は@の中には入らないのです) 学校での成績が非常に良くエリ-トと呼ばれていた人が可成いることです。 何故恐ろしいかというと、自分の高い能力を、自分だけの為に使うことに長けており 恐ろしいことを計画し実行するからです。 地下鉄サリン事件を知っていますか。 猛毒のサリンの製造を研究し、これを地下鉄の電車の中に置いて、多くの人を殺傷した 事件です。 いずれも大学の工学部や医学部を優秀な成績で卒業したエリ-トです。 これは、この種の人達がやったのです。 人間として一番大切なことは、学校の成績が良いということではないのです。 < 徳の無い知はむしろ有害である >・・・これは時任学園の徳育のモット-です 身についた知識や技術は、徳の無い人によって恐ろしい武器となるのです。 時任学園での道徳の勉強は大切なのです。 他人の為に尽くすということは実は、自分 の為になるということなのです。 これを理解し、身に付ける為に勉強しましょう。 私達は、生きていくために、どんなに多くの人々のお世話になることでしょうか。 これを他人から受ける恩というのです。そんなものは考える必要がないというのであれば 貴方は幸せな人生を一生知らずに終わることになるかもしれません。 人間は助け合って 生きることによって本当の幸せを感ずることが出来るようになるのですから。 まず、貴方を生んで育てて下さったのは、どなたでしょうか。 子供を生んで育てる ということは生易しいことではないのです。 そんなことは親だから当たり前のこと、 勝手に生んで、勝手に育てたのではないかという人が居ますが。 貴方はこれをどのよ うに思いますか。 親は、貴方が可愛くて、いとおしくて、この世で一番大切で、万難を排して貴方を育て たのです。 貴方を救うためには、自分の命さえも投げ出したのかもしれないのです。 しかし、貴方から、育てたお礼をもらおうと思って育てたのではないのです。 これを無償(むしょう)の愛というのです。 世の中は愛によって成り立っているのです。 これを理解できない人には人間の資格がないといっても良いくらいなのです。そうするとこの世には、人間の資格の無い人が如何に多いかということになってしまいます。 恐ろしいことが起っています。 自分の生んだ子を捨てる人が居るのです。 親が自分の子を捨てるのをなんとも思わず、一方、子の方は、親の苦労をなんとも思 わないようになっているのです。これでは、もうこの世は闇といわなければなりません。 人類は、滅亡に向かうのです。 貴方のために尽くしてくれる人がおるならば、この人に感謝の気持ちを持つのは人間 として当たり前のことなのです。 そして立場を変えて、自分が他人のために何かして あげられるときは、たとえその人が自分の爲に尽くしてくれた人でなくとも、何かして あげるということが大切なのです。 このような気持ちの人が多くなれば、この世はだんだんと明るくなってくるでしょう。 このような簡単なことに気がつかない人が多くなってきているのです。 <情けは人の為ならず>・・・この諺(ことわざ)の意味が解りますか。 これは他人の為に何かしてあげるという事は、実は自分の為なのだ。(自分の為になる 賢い行為なのだ) という意味なのです。 また、他人の爲に何かしてあげられる人は、物事の本質を見抜いている確りした人では ないか。 という意味にもなります。 このような確りした人が多くなれば、世の中はだんだん明るくなってくるのです。 世の中が明るくなって、良い世の中になれば、めぐり巡って、必ず自分にも良いこと がやってくるというのでから、道理にも叶っているのではありませんか。 道徳は道理に叶っているのです。 また、道徳は道理に叶っていなければならないのです。 <恩を知らぬは禽獣(きんじゅう)に等し>・・・という諺(ことわざ)もあります。 人間として大切なことは、自分の身の回りの総てに感謝し、そのご恩返しをしようと思 う気持ちを持つこと、そしてその恩に感じて、自分の回りにあるもの総てに恩返しを することなのだと考えましょう。 禽獣とは、鳥やけだもののことです。 恩を感じ ないようでは、人間ではない、鳥や獣と同じではないか。 という意味です。しかし、 もう少し掘り下げると、鳥や獣でも恩を知る、恩を知らぬ人間は鳥や獣以下ではないか ということにもなります。 幸せな人生を送るためには、心と体の健康が大切です。 身体の健康については きれいな空気と水、良い食べ物そして適度の運動が必要です。 これは誰でも解ってい ることなのですが、心の健康については良く解っていないことが多いのです。 また、心の健康について、明らかに間違っていることも多いのです。 良い友達と、良い 自然環境の中で生活できることは、大変幸せなことです。 時任学園中等教育学校では 全寮制のなかで良い生活を送り、心身ともに健康な生活を送ることが出来ます。 豊かな自然の中で心を洗い、正しい人間関係を学びましょう。 ・・・・・・・・etc さてさて、難しいお話は、これくらいにして。今年からこの学校には、男の子も入学 出来ることになったのです。 記念すべき年となるでしょう。 何故かと言うと今まで 女子だけの学校でありながら、女子よりも男子に向いている学校だと思われることが多 かったからです。 先ず、入学すると直ぐに新しい剪定ばさみが全員に渡されます。大工仕事(鋸や金ずち、ばりを使う)、薪割り、薪運び、お風呂の釜焚き(お風呂は薪で沸かすのです、ついでながら教室の暖房は、総てドラム缶造りの薪スト-ブなのです)、穴掘り(ショベルで大人も入れるような大きな穴を)、木登り、大木の切り倒し(切れ味のよい手引きの鋸で手ごたえ十分)、剪定鋏での枝おとし(上級生になると鉈を使う)、トラクタ-、車、バックホ-の運転・・・男の子なら是非やってみたいことばかり。 人間、頭ばかり使っていると駄目になるのです。 時任学園の学校設立趣意書に、体を使い、心を働かせることが大切であると記してあります。 皆さんは、時任学園で、他の学校では決して得ることの出来ない心と体の経験をつむのです。 時任学園を重ねて推薦いたします。 16,1,28 写真 上水桜ー花が終わって実が膨らみ始めたところ |
![]() |
![]() |
![]() ビックリグミ 木登り |
男の子なのに木登りしたことが無い?
時任学園では女の子でもシラガシの大木に登ってご覧のとおり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME|入学要項ー素晴らしい学校|教育方針と学校設置趣意書|春うらら−印旛沼公園のお花見− 16・4・7|神の存在|時任学園中等教育学校|@nifty|緑の牧場 |
|